オープンハートの梅澤のりです
リラックスしたいと思って
〇〇したけれど
今ひとつ効果なかったなぁ
って、いうか、逆に疲れたかも
こんな風に感じたこと、ありませんか?
セッションでクライアントさまから
「リラックスする方法を知りたい」
というリクエストも実はよくいただきます
で、私はその方が
・目からの情報を優先する視覚優先派
・耳からの情報を優先する聴覚優先派
・感覚からの情報を優先する感覚優先派
この中のどれを1番、2番で使うかを
チェックします
例えば、私は...
情報を理解したり記憶したりするとき
① 耳からの情報
② 感覚からの情報
③ 目からの情報
最優先で処理するのが耳からの情報で
次に感覚からの情報です
なので、音楽を聴く
木の多い所や神社などへ行くことが
リラックスには合っています
逆に絵をみようと美術館やアートイベントは
余りピンこず
人気のイベントで人が多かったりすると
まさに「逆に疲れた」となります
・視覚優先派
・聴覚優先派
・感覚優先派
ヒプノセラピーを受けられる方には
セッションを進めるうえで
大切なポイントなので
必ずお伝えしていますが
ご自分が↑のどのタイプなのか
チェックの方法はAIで
調べられると思います
ぜひトライしてみてください